南海システムソリューションズ

南海電鉄の
独自データに魅了され、
Uターン転職で
新たな挑戦へ!

Y.A流通担当 | 2022年中途入社

PROFILE

プロフィール写真

情報サービス部 流通担当

2022年中途入社。入社後すぐに大規模ポイントシステム開発プロジェクトに即戦力として参画。
周辺システムの開発のプロジェクトリーダーとして、業務を遂行。現在は導入したポイントシステムの運用・保守に加え第二期ポイントシステム開発に従事。

プロフィール写真 プロフィール写真

新しい挑戦

前職では基幹系システム開発やSaaSサービスの開発を行っていました。
Uターンをきっかけに転職を決意。転職活動では複数の内定をいただきましたが、沿線在住で南海になじみがあったことや鉄道・流通・不動産など、一般企業では触れることのないデータを扱い、活用していることに魅力を感じました。また、面接でお会いした方の人柄にも好感を持ちましたし、職場見学もしていただき、入っていきやすい、入った後のビジョンが想像できたという点も入社を決めた理由のひとつです。

プロフィール写真 プロフィール写真

大規模開発で培った確かな技術と責任感

入社後は大規模なポイントシステムの開発に参画しました。
開発に携わる社内メンバーは10名ほど、外部ベンダーを含めると100名程度で、1年を超える大規模な開発でした。新たなポイント管理システムの開発ということで、周辺システムを含めると十数個のシステムの改修・導入を行いました。複数のシステム間でデータが連携するための仕様やデータの作りが間違っていないか、また正しくデータが連携されるか等ひとつひとつ確認をしながら作業を行っていました。ベンダー任せにするのではなく、当社として責任をもって担保すべきポイントを明確にし、作業を行いました。

プロフィール写真 プロフィール写真

お客さまのご要望を超える提案と
本質的な課題解決

開発においては、お客さまの要望+1を実現できるように心がけています。
実現したいことがあるがうまく言葉にできない、どういったシステムがあるのか分からないというお客さまのために専門用語をあまり使用せず、一般社会の事例に落とし込んで、具体例を踏まえてお伝えするようにしています。
その中で、最初にお話をいただいた要求事項だけでなく、その中にある本質的な課題や要望についても提案・解決できるよう、要求事項のヒアリングを徹底することを大切にしています。

プロフィール写真 プロフィール写真

最新技術を活用し、
業務効率化を推進する未来へ

今後は、システムを利用した業務効率化を図り、会社全体の業務軽減と新たな取り組みを行えるような環境づくりのお手伝いをできればと考えております。普段から、インターネットや技術者コミュニティへの参加等で最新技術の情報を収集し、業務効率化に導入できるサービスを調べています。
会社からも積極的な情報収集の支援をいただいており、成長もしやすいと感じていますし、仕事を楽しむことができています。
自身で調べた情報をフィードバックする機会を設けて、若手社員に伝えていきたいと思っています。

one day work flow

1日のスケジュール

09:00

出社後はメール、
チャットの確認

10:00

提案資料の作成

12:00

会社近くの定食屋で
日替り定食

13:00

お客さまからの問合せ対応

15:00

社内での資料レビュー会議

18:00

おつかれさまでした

other interview

その他のインタビュー