南海システムソリューションズ

career

評価制度・キャリアパス

評価制度

当社では、プロフェッショナルコースを軸としたキャリアパスを設計し、期待役割の明確化と包括的な昇格判断基準を設定しております。
専門性と貢献度の可視化(スキルマトリクス)と、各等級における行動基準の明確化により、顕在化している成果・行動・専門性を評価します。

成果のアイコン画像 成果

貢献期待に対しての
実績による評価

行動のアイコン画像 行動
協調性 課題遂行力
社内外の関係構築 課題管理力
巻き込み 課題計画力

以下、マネージャーに求める行動

人材育成 チャレンジ
専門性のアイコン画像 専門性

専門性
資格取得状況

キャリアパス

配属後はOJTを通じて、業務知識を身に着けていただき、まずは初級SEとして下流工程を中心に経験を積んでいただきます。
その後は上流工程に参画し、小規模のプロジェクトリーダーから大規模開発のプロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャーへとステップアップしていただきます。

キャリアパスの参考画像

※ミドルエンジニア、シニアエンジニアのあたりでジョブローテーションの可能性もあり